朝散歩の風景「連雀中央公園」(2020.05.30 up)

三鷹市上連雀6丁目の「連雀中央公園」。

三鷹通りと連雀通りに近接し、団地と戸建住宅が立ち並ぶエリアにありながら、広々とした気持ちの良い公園。
北側には三鷹市芸術文化センターがあります。

一見、もともとの緑地だったようにも見えますが、国土地理院のサイトで昔の空中写真を見てみると…、
戦前や戦後すぐは畑であったところが、南側の団地の一部だったり戸建住宅だったりした時代を経て、団地の建て替えで広場が形成され、さらに用地買収で公園が拡張され、1990年代以降に今の形になった、
と推測されます。

(市の資料をあたったり、昔から住んでいる方に訊けばわかる話ですが、あくまで散歩写真のブログなので、ご容赦を)

緊急事態宣言の解除を受け、遊具に貼られていた使用禁止の表示が外されていました。

ヤマボウシの木がまとまって植えられていました。

ちょうど花が見事な時期

空が高い公園って、のびのびした気持ちになりますね!

芝生の中に咲いていた、、、ゲラニウム?

芝生の中に咲いていた、、、ハルジオン?

コメント

このブログの人気の投稿

三鷹市長選挙戦、最終日の朝に

10/26(日)開催!「~住んでるトコと故郷をつなぐ~ トカイ⇔ジモトの「Oターン起業」を育むギャザリング」

今日の一冊 『風の歌を聴け』