トークセッション「まちを育むリノベーション ― 三鷹の新しい事例から」(10/5・土)

明日(10/5)の話で恐縮ですが、三鷹市市民協働センターで開催の「みたか市民活動・NPOフォーラム」のクロージングトークセッションにおいて、司会を務めさせていただきます。 敷居の低い、ゆる~くまったりした雰囲気のトークイベントにしたいと思いますので、テーマにご関心のある方は、ぜひお気軽にご来場ください。 以下、ご案内です。 ―リノベーションで生まれた「場」の可能性をシェアし、 楽しくて快適なコミュニティづくりを考える― 第18回みたか市民活動・NPOフォーラム では、クロージングイベントとして、地域における「場」の可能性を探求するトークセッションを開催します。 ゲストとしてお迎えするのは次のお二人です。 ・コミュニティブックカフェ「 みたかのば -mitaka nova- 」の淺野雄太さん ・多世代型シェアハウス×コミュニティプレイス「 えんがわ家 」の前田大志さん いずれも、この1年ほどで誕生した、空き店舗や空き家をリノベーションしてできた新しい「場」です。 スタートに至る経緯や思い、現在の取り組みやビジョンをお伺いするとともに、「場の持つ可能性」や「まちへの影響」、そして「新たな場を生み出すために必要なこと」を、参加者の皆さんと探っていきたいと思います。 また、会場内では、みたかコミュニティ・コーヒーマスターによる、美味しいコーヒーの提供(有料)があります。 土曜の午後、淹れたてのコーヒーを飲みながら、まったりとまちの未来を考えてみませんか? 【開催概要】 「まちを育むリノベーション ― 三鷹の新しい事例から」 ― みたか市民活動・NPOフォーラム クロージングトークセッション ― 日 時:2019年10月5日(土曜日)午後2時~午後5時 会 場:三鷹市市民協働センター 三鷹市下連雀4-17-23 http://www.collabo-mitaka.jp/access 参加費:無料 お申込:不要、当日直接会場へ ゲスト: 淺野 雄太さん みたかのばーmitaka novaー(コミュニティブックカフェ) 前田 大志さん えんがわ家(多世代型シェアハウス×コミュニティプレイス) モデレーター: 米川 充 (三鷹市市